SSブログ
豆知識 ブログトップ

モーツァルト効果は迷信!?音楽と脳 [豆知識]

mozart.png

モーツァルトの曲を聴くと頭がよくなる!など一度は耳にしたはことないでしょうか?



本当に曲を聴いただけで頭がよくなることがあるのでしょうか?


結論から言うと分からないという事が言われているそうです。


モーツァルトを聞くと頭がよくなるについて研究したのは、アメリカのカリフォルニア大学の研究チームだそうです(1993年)。

36人の大学生を対象にテストを行いモーツァルトの曲を聴くと空間認知のスコアが上がるという研究結果が出たんだとか。

またモーツァルト効果は10分~15分までしか効果がないといわれていたそうです。

この後モーツァルト効果として、モーツァルトの曲を子供に聞かせるというのが流行ったんだとか。

しかし、同じアメリカのハーバード大学でこのモーツァルト効果について、カリフォルニアの論文をもとに、メタ分析(統計的分析のなされた複数の研究を収集し,さまざまな角度から統合したり比較したりする分析研究法である)をした結果、全体的な能力の向上は小さいという結果が出たそうです。

モーツァルトの曲を聴くことで空間認識能力をつかさどる右脳に良い刺激があったため一時的に良くなったのではないかという事が言われ。
またモーツァルトではないクラシックであっても聴いている人が心地よく感じていれば似たような効果が発生するとのこと(1999年)。


ドイツでの連邦教育省も「モーツァルト効果は存在しない」と言っているそうです。(2007年)


このほかにもオーストリアのウィーンでも研究者が「モーツァルト効果には信憑性がない」と明確な結果を出しています。

ではなぜモーツァルト効果が広まったのか?

音楽には心身を共にリラックス効果があるため回復を促したり、子どもの成長に良い効果を与えたり、これはいいと思った曲を聴くことでドーパミンが放出されたりと色々な研究結果があるからだといわれています。


音楽は人間に良い効果があることは間違いありませんが、単にモーツァルトに限ったものではないということと、単に聴くだけで頭がよくなるというのはないという事です。



私自身、高校時代モーツァルトの曲を毎日塾で聴かされていたので、頭がよくなると思い込んでいました。思い込んでいたので勉強には集中できていたから、信じ込むのもある意味ありなんじゃないかな?とも思います(笑)
それに音楽に触れることは、子供の大脳皮質(注意力や衝動コントロール、感情処理、記憶力、計画性などにかかわる場所)などに良い影響を与えるそうなので、お子さんがいる家庭では音楽を習いに行かせたり、一緒に歌ったりしてみてはどうでしょうか?



参考元
https://matome.naver.jp/odai/2137877697279580601

https://blogs.yahoo.co.jp/marburg_aromatics_chem/48476602.html

https://matome.naver.jp/odai/2139345870833940301

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

SPI対策って必要なの?[就活生必見] [豆知識]

最初にSPIとは職業適性検査のことを指します。

gatag-00007485.jpg

簡単に言うと就職試験です。

正式には

「Synthetic Personality Inventory」 「総合的な個性評価」といいます。
なお職業適性検査すべてがSPIとは言いません。これはリクルートマネジメントソリューションズが出している商品名になります。

さて本題ですが

本当にSPI対策て必要なの?てことです。とても重要です。

全ての企業で実施されているわけではありませんが、競争率の高い企業では毎年何千人もの人が一度に受けます。
もちろん全員時間をかけて、どういった人なのか見たいのですが採用までの期間に全員を見ることはほぼ不可能です。
そこで、SPIを使うのです。

SPIでは主に

●適正テスト
(どのような性格か判断するためにあらゆる質問が出題されています)
 例:あなたは初対面の人とすぐ仲良くなれますか?こういった質問がされます。

●能力テスト
言語分野
(言語分野では簡単に言うと国語になります)
例:猫のも借りたい 下線部と同じような意味を持つものを選択肢から選びなさい。
  文章問題なども出題されます。
非言語分野
(ここでは簡単な算数問題が出されます)
例:4本の当たりくじと6本のはずれくじがあります。2本ともあたりを引く確率は?選択肢から正
しいものを選びなさい.
他にも集合の問題や長文の読み取り計算などもあります。


難しい問題は出ないのですが、1つ1つ考えていると問題数が多いため時間が足りないです。
ですので慣れておくためには早い段階で対策に取り組むべきと思います。
本屋さんに行けば参考書などたくさんあります。自分にあった参考書を探し早めに対策しておきましょう。




参考元
http://xn--08j8j5bvdte041tvoez19by7gfz7f.com/info/spi-need

https://jeek.jp/internship/posts/221
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

auショップでフィルタリングの解除方法聞いてみた。 [豆知識]

現在私はauのスマートホンを利用しているのですが、フィルタリングサービスに入っているため見たいものが
Wi-Fiなしでは見れません。

最近では野外活動中に気になった情報を知恵袋や教えてgooなどもフィルタリングサービスに引っ掛かり
必要な情報をてに入れにくい状態にされることが度々あります。

流石にこれでは、せっかく便利なスマホを持っていても正直宝の持ち腐れです。

そこでauショップでフィルタリングの解除について聞きました。

au-by-KDDI-Logo.jpg

担当の方がおっしゃるには、フィルタリングサービスは未成年者を対象に行っているサービスなので親権者
サインがいるといわれ書類を受け取ることができ、後日親宛に郵送しました。
数日後書類が返ってきたのでauショップに持っていき簡単にフィルタリングサービスを解除することが出来ました。
確かにフィルタリングで有害なサイトから守れるのは便利なオプションではありますが、
ネットでいろいろと調べる際に多くの有害でないサイトもブロックされるためタブレット端末が普及している
この時代には沿わないサービスだと思いました。
(これから先フィルタリングサービスが改善されれば別なのですが)

現在フィルタリングがかかっている方々も親権者承諾が得られれば簡単に外すことができますので外すことをお勧めします。

葬式鉄とは何なの?実態について。 [豆知識]

豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」が27年度春を持って引退する事を発表しましたが、
それに伴い葬式鉄という言葉を聞きました。
このワードをみて自分自身何のことなのかわからなかったので良いことなのか?それとも悪いことなのか?
葬式とつくわけですから疑問に思いましたので調べてみました。

葬式鉄とは今まで走っていた列車が廃止や車両の運行終了などの最終日にだけ
人々が群がり乗車したり写真を撮りに集まってくる人たちの事を表す用語のようです。

これだけ見ればなるほどと納得でしていましたが、

葬式鉄になれば今までその列車を乗り続け思い入れのある方々にあまりいいように思われないそうです。

自分は今回の件でトワイライトエクスプレスに一度は乗ってみたいと前の記事に書きましたが確かに
よく考えればそうやって多くの人が群がれば、愛着を持っておられた方々の迷惑になるなと思いました。
しかし自分としてはやはりめったに乗るような特急ではないので乗りたいという憧れがあり複雑な気持ちです。

葬式鉄の鉄道ファン全員を一概には悪いとは言えませんがこういった人たちが集まった過去の案件を
見ますと罵声などが絶えず荒れた雰囲気になる場合がおおいらしいのです。

一つ事例をあげますと昨年10月にJR上尾駅(埼玉県上尾市)で、警察官が臨場する騒ぎになったらしく。
駅員や警備員関係のない一般の乗客にも罵声を浴びせる人々が現れたんだとか。
投稿された動画には「なんだこの野郎、てめぇ」といった怒声が飛び交う中、
ロープを手にした女性駅員らが「すみません、ちょっとどいてください」と声を張り上げている内容のものありました。

こういった行為には感心できないのは確かですが自分としてはどうしても写真が取りたい、乗車したいならしてもいいとは思います。
しかし最終日ではなくても早めに予約して乗るだとか工夫をして全員が気持ちがよい環境を一人一人が考え実行すべきだと思いますし、
そういったことがマナーの良さを追求できるのが得意なのが日本人の良いところだと思っています。
皆さんで気持ちの良い環境を作りましょう!
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

Gmail自動ログイン解除の仕方について [豆知識]

Gmailが自動ログイン状態ですと共有して使用しているPCや個人情報を大切にされている方にはすこし不便な機能でもありますよね。

その場合はまずご自身のアカウントのページに行き(ログイン状態を保持する)を確認し、オンになっていればそれをオフにすることで解決できます。

逆に言えばオンになっていれば自動ログインが可能になります。

しかしそれを行っても自動的にログインされている場合はGogleのヘルプページにも記載されていますが、
ブラウザのキャッシュと Cookie をクリアします。Cookie を削除して問題を解決できる場合があると説明がされています。
これを行うとこれまでにアクセスしたサイトで保存した設定も削除されますのでご注意くださいとのことです。

私も共同で使わせてもらっているPCがありクロームを使っているのでこの機能には困っていました。
たったこれだけの単純なもので、なぜわからないのか?となるかもしれませんが知っているか否かの違いだと思います。

詳しくはグーグルのヘルプに丁寧な説明がされておりますのでURLを貼っておきます。

https://support.google.com/accounts/answer/39273?hl=ja
豆知識 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。